MIASA  from/to  LAOS
いろいろな国、いろいろな価値観。そこで体験する感謝。一人や一つの国ではつまらない。
いろいろな人々と一緒に困難を楽しみ、新しい何かを生み出していきたい。
そんな想いがヒョンナ事からインドシナの国、ラオスの人々と始まりました。


2週目ミアザ





が語るラオス」は
「日本図書館協会選定図書」です。

染織ワークショップ
第40回ラオス染織ワークショップ
シナの木からの糸作り&編む 
and

少数民族染織村めぐり
2024/1/28~2/8
の案内を掲載しました。

メルマガ
from MIASA
更新日
12/11.2024
イベント




ミアザ紹介

ラオス紹介


仲間リンク

      ≪お知らせFrom MIASA
これはミアザのメンバーに送信する不定期発行のお知らせです。
 
             

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆
  お知らせ From MIASA (241211号, Vol +545)    ☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
+       これはミアザのメンバーに送信する            +
+         不定期発行のお知らせです。               +
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 
メンバーの皆様、
さて、今回のお知らせは下記の4点です。
1. 「いのちあるもの 闇の中から /ສິ່ງທີ່ມີຊິວິດ ຈາກຄວາມມືດ」 12/21~22
2. 「遊牧のくらしとテキスタイル―バローチを中心に―」 11/12~2025/2/16
3. 「咆哮 ROAR」12/7〜27
4. 「どんころ」 11/29〜12/22
 
「能登地震」に始り、「ガザ/イスラエル」、「知事選」、「石破当選」、「またトラ」、「シリア」、「韓国戒厳令」・・・
「お先、わからず」、今年もmy YEAR's WORD、だな~~。
 
〓START〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1. 「いのちあるもの 闇の中から /ສິ່ງທີ່ມີຊິວິດ ຈາກຄວາມມືດ」 12/21~22
<ラオス×日本 ろう者と聴者>が協同し、人形とモノと身体による創造劇です。
 
● 『いのちあるもの 闇の中から /ສິ່ງທີ່ມີຊິວິດ ຈາກຄວາມມືດ』
・ 12/21(土)~22(日) 15:00 開演 (14:30 開場)
・ 神奈川芸術劇場 神奈川県横浜市中区山下町281
・ 料金 一般3,200円<全席自由席>
・ https://www.kaat.jp/d/inochiarumono 
 
ろう者と聴者が協同する劇団カオニャオ(ラオス)とデフ・パペットシアター・ひとみ(日本)が、振付家・演出家の白神ももこを迎え、人形とモノと身体による新しい創造。
世界でも稀な、ろう者と聴者がともにつくる人形劇団が、モノと身体による新しい創造をお届けします。
 
〓〓〓〓〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
2. 「遊牧のくらしとテキスタイル―バローチを中心に―」 11/12~2025/2/16
遊牧民バローチの染織文化や生活など、ラグや袋ものなどを通して紹介しています。
 
● 「遊牧のくらしとテキスタイル―バローチを中心に―」
・ 11月12日(火)~2025年2月16日(日) 月休館
・ 東京国立博物館 東洋館13室 東京都台東区上野公園13-9
・ 料金 総合文化展料金 一般1000円
・ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=2681 
 
バローチはパキスタン西南部、アフガニスタン南部、イラン南東部を中心に遊牧する人々で、作品は暗色のシックな色遣いと細かな幾何学文様が特色です。
当館所蔵の遊牧民染織研究者・松島清江氏(1922〜92)収集のコレクションから、バローチや周辺の人々が用いた敷物、袋物に焦点を当てバローチの染織文化と生活を紹介します。
 
〓〓〓〓〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
3. 「咆哮 ROAR」12/7〜27
染織作家・前川 多仁氏の作品展です。
 
● 「前川多仁 咆哮」
・ 12月7日(土)〜27日(金) 11:00 〜 19:00、木休館
・ 白白庵 東京都南青山2-17-14
・ 入場料 無料
・ http://www.pakupakuan.jp/ 、 https://www.pakupakuan.jp/exhibition/roar.html
 
〓〓〓〓〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
4. 「どんころ」 11/29〜12/22
アーティストたちが津軽西海岸で探し出した石が展開されます。
 
● 「どんころ」
・ II期:12月13日(金)〜12月22日(日)
12:00 〜 18:00、月火水休館
・ 入場料 無料
・ TROLLEY(トロリー)東京都港区南青山2-9-18 ACT青山ビル1B
・ https://vehicletokyo.com/trolley/
 
7組のアーティストが津軽西海岸で採取した石をもとに、各人の解釈によって石の魅力を見出し、普遍的な石の美を再発見する機会を創出します。
 
〓〓〓〓〓END〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆ 
前号: お知らせ From MIASA (241128号, Vol +544) ☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メンバーの皆様、
さて、今回のお知らせは下記の5点です。
1.「モダンきもの ―名門「大彦」の東京ファッション―」10/29~12/8
2. 「結は占め」 12/6〜22
3.「Threads of Hybridity: 日系とニャンドゥティの物語」12/9〜2025/2/8
4.「グアテマラの布コレクション展」 12/10〜17
5.「米と藁。しめ縄職人上甲 清 展 —ともに生き、時を紡ぐ」 12/14〜26
 
『またトラ』 とかけて 『マイナ保険証』 と解く、
その心は、
どちらも 『混乱』 させます。
 
〓START〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1.「モダンきもの ―名門「大彦」の東京ファッション―」10/29~12/8
東京友禅の「大彦」二代目でもあり染織研究家の野口眞造氏寄贈作品展です。
 
● 「モダンきもの ―名門「大彦」の東京ファッション―」
・ 10月29日(火) ~12月8日(日)9時30分~17時00分、 月休館
・ 東京国立博物館 本館特別1室・特別2室 東京都台東区上野公園13-9
・ 料金/総合文化展料金 一般1000円ほか
・ https://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=7913
 
寄贈された近現代の大彦きものについて、技術と模様の源泉をたどり、その後のモダンデザインの展開を紹介します。
 
〓〓〓〓〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
2. 「結は占め」 12/6〜22
素材「藁」で制作された作品の展示会です。
 
● 「結は占め」
・ 12月6日(金)〜22日(日) 13:00 〜 18:00月、火水木休館
・ 入場料無料
・ Vacant/Centre東京都渋谷区元代々木町27-6
・ https://www.vacant.vc/event/tightentheplace
https://www.vacant.vc/
 
これまで制作された代表的な作品を展示すると共に、オリジナルの「しめ飾り」の展示販売を行います。
 
〓〓〓〓〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
3.「Threads of Hybridity: 日系とニャンドゥティの物語」12/9〜2025/2/8
パラグアイ刺繍ニャンドゥティの展覧会です。
 
● 「Threads of Hybridity: 日系とニャンドゥティの物語」
・ 12月9日(月)〜2025年2月8日(土) 10:30 〜 18:30、日12/24〜1/6休館
・ インスティトゥト・セルバンテス東京 東京都千代田区六番町2-9 インスティトゥト・セルバンテス東京2F
・ 入場料無料
・ http://tokio.cervantes.es
 
パラグアイの職人によって作られた伝統的な作品と、日本のニャンドゥティ協会のメンバーによって制作された作品を比較します。
 
〓〓〓〓〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
4.「グアテマラの布コレクション展」 12/10〜17
タペストリー作家・小林グレイ愛子氏の作品とコレクション展です。
 
● 「グアテマラの布コレクション展」
・ 12月10日(火)〜17日(火)11:00-18:00(最終日 は16:00迄)
・ ギャラリーイノウエハウス 府中市美好町2-6-4
・ 入場無料
・ https://www.galleryinouehause.com/
 
グアテマラとの出会いの40年、10回目となりました。
 
〓〓〓〓〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
5.「米と藁。しめ縄職人上甲 清 展 —ともに生き、時を紡ぐ」 12/14〜26
しめ縄職人・上甲清氏の作品など藁文化を紹介しています。
 
● 「米と藁。しめ縄職人 上甲 清 展 —ともに生き、時を紡ぐ。」
・ 12月14日(土)〜26日(木) 10:00 〜 19:00会期中無休
・ 21_21 DESIGN SIGHT東京都港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン内
・ 入場料無料
・ https://www.2121designsight.jp/gallery3/rice_and_straw/
http://www.2121designsight.jp/
 
プロジェクトの紹介と作品販売に加えて、田植えや製作風景の写真・映像展示、スタイリングを織り交ぜた空間演出を通し、広く藁文化に触れ、体験していただける場をつくります。
 
〓〓〓〓〓END〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 
ミアザTOPへ