MIASA  from/to  LAOS
いろいろな国、いろいろな価値観。そこで体験する感謝。一人や一つの国ではつまらない。
いろいろな人々と一緒に困難を楽しみ、新しい何かを生み出していきたい。
そんな想いがヒョンナ事からインドシナの国、ラオスの人々と始まりました。


2週目ミアザ





が語るラオス」は
「日本図書館協会選定図書」です。

染織ワークショップ
第40回ラオス染織ワークショップ
シナの木からの糸作り&編む 
and

少数民族染織村めぐり
2024/1/28~2/8
の案内を掲載しました。

メルマガ
from MIASA
更新日
4/17.2024
イベント




ミアザ紹介

ラオス紹介


仲間リンク

      ≪お知らせFrom MIASA
これはミアザのメンバーに送信する不定期発行のお知らせです。
 
             

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆
  お知らせ From MIASA (240417号, Vol +529)    ☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
+       これはミアザのメンバーに送信する            +
+         不定期発行のお知らせです。               +
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 
メンバーの皆様、
さて、今回のお知らせは下記の4点です。
1.「ファイバーワーク 2024」 4/22〜27
2.「民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある」4/24〜6/30
3.「ジャッカ・ドフニ 大切なものを収める家-北方少数民族ウイルタと「出会う」」3/16〜8/25
4.「ときめきの布「モラ」 -パナマの先住民アート-」3/25~5/31
 
国会での質疑応答を聞いて、気づいたこと:
・ 高血圧及び高血圧気味の方は傾聴を避けるべし。
もしかして、「常識人は血圧上昇注意」、とすべきかもな~。
 
〓START〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1.「ファイバーワーク 2024」 4/22〜27
【2週目ミアザ展】ワークショップ講師・よしだゆみ氏を含むグループの作品展です。
 
● 「ファイバーワーク 2024」
・ 4月22日(月)〜27日(土) 12:00〜18:00(最終日~17:00)
・ えすぱす ミラボウ 東京都中央区銀座4-13-18 医療ビル2F
・ http://espace-mirabeau.blogspot.com/
 
ファイバーワーカー5人よるタペストリーおよび立体作品展です。
 
〓〓〓〓〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
2.「民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある」4/24〜6/30
約100年前に思想家・柳宗悦が説いた民衆的工藝、「民藝」品の展示会です。
 
● 「民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある」
・ 4月24日(水)〜6月30日(日) 10:00 〜 18:00、月休館
・ 世田谷美術館 東京都世田谷区砧公園1-2
・ 入場料 一般 1700円
・ https://mingei-kurashi.exhibit.jp/、http://www.setagayaartmuseum.or.jp/
 
民藝について「衣・食・住」をテーマにひも解き、暮らしで用いられてきた美しい民藝の品々約150件を展示します。
また、いまに続く民藝の産地を訪ね、そこで働く作り手と、受け継がれている手仕事も紹介します。
 
〓〓〓〓〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
3.「ジャッカ・ドフニ 大切なものを収める家-北方少数民族ウイルタと「出会う」」3/16〜8/25
サハリンに暮らした少数民族の生活文化などを紹介する展示会です。
 
● 「ジャッカ・ドフニ 大切なものを収める家 ー北方少数民族ウイルタと「出会う」」
・ 3月16日(土)〜8月25日(日) 10:30 〜 19:30月火休館
・ 高島屋史料館TOKYO 東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋S.C. 本館4F・5F
・ 入場料 無料
・ https://www.takashimaya.co.jp/shiryokan/tokyo/
 
「ジャッカ・ドフニ」の所蔵資料をまとまって東京で展示公開するはじめての機会となります。
⋆「ジャッカ・ドフニ」:
ウイルタ語で「大切なものを収める家」を意味し、ウイルタを中心に、ニブフ、樺太アイヌといった、サハリンに暮らしたサハリン少数民族の資料館。
 
〓〓〓〓〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
4.「ときめきの布「モラ」 -パナマの先住民アート-」3/25~5/31
前号記載でオープン曜日などに誤りがありましたので、再度お知らせします。
 
● 「ときめきの布「モラ」 -パナマの先住民アート-」
・ 3月25日(月)~5月31日(金)午前9時~午後5時、会期中無休
・ ノエビア銀座ギャラリー(ノエビア銀座ビル1F) 東京都中央区銀座7丁目6番地15号
・ 入場無料
・ https://gallery.noevir.jp/
 
パナマ共和国に住む先住民・クナ族の女性が身に 着けるブラウス「モラ」には、多重 アップリケ刺繍が施されており、刺繍も 「モラ」と呼ばれています。
色彩の鮮やかさと おおらかなアートとしての美しさはもちろん、 クナ族特有の感性や魂をも感じとることができます。
 
〓〓〓〓〓END〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆ 
前号: お知らせ From MIASA (240408号, Vol +528) ☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メンバーの皆様、
さて、今回のお知らせは下記の4点です。
1.「歴博色尽くし」3/12〜5/6
2.「ときめきの布「モラ」 -パナマの先住民アート-」3/25~5/31
3.「アフリカンアートの動物たち」4/1〜9/9
4.「受け継がれし明治のドレス」 4/6〜6/30
 
そろそろ諦めの時か・・・?
この国の政治カ達の質。
でもネェェ~~・・。
 
〓START〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1. 「歴博色尽くし」3/12〜5/6
「色」をテーマとした館蔵資料展です。
 
● 「歴博色尽くし」
・ 3月12日(火)〜5月6日(月) 9:30〜17:00月休館
・国立歴史民俗博物館 千葉県佐倉市城内町117
・入場料 一般 1000円
・https://www.rekihaku.ac.jp
 
特徴的な「いろ・つや・かたち」をもつ館蔵資料を取り上げ、歴史学・考古学・民俗学・自然科学の観点から展示・解説を行い、日本における色と人間とのかかわりについて考えます。
 
〓〓〓〓〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
2.「ときめきの布「モラ」 -パナマの先住民アート-」3/25~5/31
モラ研究の宮崎ツヤ子氏のコレクション展です。
 
● 「ときめきの布「モラ」 -パナマの先住民アート-」
・ 3月25日(月)~5月31日(金)午前9時~午後5時、会期中無休
・ ノエビア銀座ギャラリー(ノエビア銀座ビル1F) 東京都中央区銀座7丁目6番地15号
・ 入場無料
・ https://gallery.noevir.jp/
 
パナマ共和国に住む先住民・クナ族の女性が身に 着けるブラウス「モラ」には、多重 アップリケ刺繍が施されており、刺繍も 「モラ」と呼ばれています。
色彩の鮮やかさと おおらかなアートとしての美しさはもちろん、 クナ族特有の感性や魂をも感じとることができます。
 
〓〓〓〓〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
3.「アフリカンアートの動物たち」4/1〜9/9
動物をテーマにしたアフリカンアートの展示会です。
 
● 「アフリカンアートの動物たち」
・ 4月1日(月)〜9月9日(月) 9:30〜17:00火水休館
・ アフリカンアートミュージアム 山梨県北杜市長坂町中丸1712-7
・ 入場料 一般 800円
・ http://www.africanartmuseum.jp/index.html
 
動物の部位を組み合わせたものも、民族によってさまざまな形で表現されていて、中にはどのような動物が起源かわからないものもあります。
各民族特有の形と名前を持っています。
 
〓〓〓〓〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓≫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
4.「受け継がれし明治のドレス」 4/6〜6/30
昭憲皇太后百十年祭と霞会館創立百五十周年を記念した展示会です。
 
● 「受け継がれし明治のドレス」
・4月6日(土)〜2024年6月30日(日) 10:00〜16:30木休館
【前期】 4月6日(土)~5月6日(月)
【後期】 5月25日(土)~6月30日(日)
・ 明治神宮ミュージアム 東京都渋谷区代々木神園町1-1
・ 入場料 一般 1000円
・ https://www.meijijingu.or.jp/museum/
https://www.meijijingu.or.jp/museum/exhibitions/?id=1708067909-602273
 
前期では、明治神宮により昭憲皇太后の御召物を中心とした展示を実施します。
後期では、明治天皇からの拝領品や華族会館行幸の際の御下賜品・旧宮家の北白川家から寄贈されたドレスなどを出品します。
 
〓〓〓〓〓END〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 
ミアザTOPへ